インフルエンザの検査

インフルエンザ



インフルエンザの検査



インフルエンザの検査は、綿棒で鼻の奥からとった鼻水のなかにインフルエンザウイルスだけがもっている特異抗原(とくいこうげん)が含まれているかどうかを調べます。



10~15分という短時間で結果が出ます。



ただし、症状が出て3日目以降にはインフルエンザウイルスが体内で減り始めるので、発症後48時間までに検査を受けないと確実な診断ができません。



そのため、早期受診、早期診断が大変重要です。






タイトルとURLをコピーしました